3月9日(金)O2O型 インフルエンサーマーケティング事例紹介セミナー開催
2017年は「インスタ映え」が流行語となり、多くの広告主もインスタグラマーを起用したインフルエンサーマーケティングに取り組んだ年でした。
その一方で、「インフルエンサーの投稿に価値はあるのか?」「インスタグラムのいいねの数が増えることに意味はあるのか?」
といった悩みもよく聞かれるようになりました。
そのような声に対する一つの回答として、THECOOは「O2O型 インフルエンサーマーケティングを実現する媒体」として、昨年12月、フォトジェニックアート展『VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム)』というリアルイベントを開催しました。
VINYL MUSEUM は、フォトジェニックなブースが多数用意された、来場者参加型のアート展です。
来場者は会場ブースで思い思いに写真を撮り、自らのインスタグラムアカウントへ次々と投稿していきます。
会場の様子
https://www.instagram.com/explore/tags/vinylmuseum/?hl=ja
VINYL MUSEUMでは、インフルエンサーを含む多くのインスタグラムユーザーが投稿し、情報を拡散しました。
そしてそれらの投稿を見た人々が実際に会場に足を運ぶという行動を促しました。
イベントには、5,500名が来場し、まさにインスタグラムのプロモーション効果を示し、リアルイベントへのO2O集客ができることを実証したイベントとなりました。
また協賛企業側の立場においても、THECOOが過去に実施してきた一般的なインフルエンサーマーケティングと比較して、4倍以上高い費用対効果があったと推定しています。
THECOOはこの事例を基に、「インフルエンサーマーケティング」について考えるセミナーを開催いたします。
広告・マーケティングに従事するご担当者様にご参考にして頂ける内容となっております。
THECOO株式会社 インフルエンサーマーケティング セミナーのご案内
開催概要:
- タイトル:O2O型 インフルエンサーマーケティング事例紹介セミナー
- 日時:2018年3月9日(金)13:20~14:30 (開場 13:00)
- 場所:TKPスター貸会議室 表参道青山通り 〒100-0061 東京都港区北青山3-3-13 共和5番館3F
- 定員:20名
- 参加費:無料
- 登壇者:THECOO株式会社 インフルエンサー事業部 執行役員 中山顕作
お申し込み方法:
本セミナーは終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
対象:
- 事業主、広告主のご担当者
- 広告会社、PR会社、マーケティング支援事業者のご担当者
※法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みは受け付けておりません。
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
※当日の様子を撮影させていただく場合がございます。
登壇者紹介:
THECOO株式会社 インフルエンサー事業部 執行役員 中山顕作
2012年にGoogle Japan に入社。
Google 全体で初となる、モバイル領域の専任営業チームを立ち上げアジア太平洋地域を管轄。
2014年6月よりTHECOO株式会社に参画。
YouTuber と広告主企業をマッチングするプラットフォーム iCON CAST を立ち上げた後、営業統括としてインフルエンサーを活用した施策中心にあらゆる業種の企業に国内外でのプロモーションの提案を行う。
セミナーに関するお問い合わせ先
THECOO株式会社 セミナー事務局(seminar-support@thecoo.co.jp)
【会社概要】
THECOO株式会社
代表者:代表取締役CEO 平良 真人
所在地:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル9,10,11F(受付)
設立:2014年1月20日
URL:https://thecoo.co.jp/
事業内容:
Faniconの運営
/ BLACKBOX³の運営
/ iCON Suiteの運営
/ iCON CASTの運営
/ RIPPLYの運営
/ HUITMOREの運営
/ Studio Coupの運営
/ Cassetteの運営